top of page
電脳原人アイコン.jpg
電脳原人タイトル.jpg

​About this website

ようこそ。

『電脳原人の楽しいPC・モバイルライフ』へ。

等サイトでは管理人の『電脳原人』が作成したゲームや動画、CGなどを紹介しています。

昨今は多少勉強すれば様々な創作物が手軽に作成できる時代です。

作成に使ったツールなども紹介していきますので、参考にして色々遊んでみてください。

また、ネットの楽しい遊び方なども紹介していきます。

完全ひきこもりになっちゃダメですが、遊び方がどんどん進化していきスマホ一つで

無限の楽しみ方がある時代ですからね。

​色々な情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。

 

​なお、簡単なHP作成方法はこちら

一人で同人ゲームを作ってみました。

頭脳戦やミステリーが大好きな私。

いつか自分でゲームを作ってみたいな~と思って育ったファミコン世代。

ADVゲームなら意外と簡単に作れるようになりました♪

最近はADV流行らないかな~?

ただ、基本は無料で遊べるのでダウンロードしてみてください。

​ストーリーや作成ツールはリンク参照です。

パッケージDLsite_人狼教室.jpg
バレットゲーム
レイヤー 0.png
グループ 1.png
グループ 1 のコピー.png
グループ 1 のコピー 2.png
グループ 1 のコピー 3.png
グループ 1 のコピー 4.png
グループ 1 のコピー 5.png
グループ 1 のコピー 6.png
グループ 1 のコピー 7.png
グループ 1 のコピー 8.png
グループ 1 のコピー 9.png
レイヤー 0a.png
グループ 1a.png
グループ 1b.png
グループ 1c.png
グループ 1d.png

自分好みのアバターを作って、公開してみました。

配信者さんやOculus Questで遊んでいる方々が使っている3Dアバター。

無料で高精度のものを作るにはBlenderが一番なのですが、けっこう難易度が高いので遊びでやるにはハードルが・・・

というわけで、おすすめはVroid!

スマホ版でも十分ですが、PC版なら無限のカスタマイズができちゃいます。

​ツールについては下記リンクを参考にです。

スクリーンショット 2021-08-23 093844.jpg
スクリーンショット 2022-11-17 070351.png

自作マンガを公開してみました。

夢は漫画家と思っていた幼少期。

中二病という言葉がない時代に中二病を患っていた私・・・

大人になって4コマ漫画を描いてみました。

​公開先はLINEマンガです。

少し描いてあっさり挫折しちゃったんだけどね・・・

趣味でマンガはマジ大変。

​でも、描くのは面白いです。

​作成ツールや無料公開できるサイトなどは下記リンクを参照に。

電脳原人

自作スタンプを公開してみました。

マンガを描くよりはるかに簡単なスタンプ作成。

​できれば有料のイラスト作成ソフトを使うのがいいですが、Windows標準搭載のペイントやスマホのイラストアプリでも作れちゃいます。

学生諸君。

退屈な授業中に副業してみないかい?

社会に出たらアイディアマンのほうが有利だよ。

​くれぐれも先生に見つからないように・・・

電脳原人

YouTubeに動画を投稿してみました♪

MAD動画を作成してYouTubeに投稿してみました♪

あと、面白いアプリの紹介動画とかも。

おかげ様で登録者様は1000人越えで収益化もできる状態です♪

(しないけどね。MAD動画で収益化はダメだし。著作権は大事。)

動画編集は恐ろしいほど簡単にできる世の中になりました。

​YouTubeへの投稿方法と動画の編集の仕方は下記リンクを参照に。

スクリーンショット 2022-11-17 074240.png
20864.jpg

その他色々、PC、モバイルの楽しみ方

左の画像は自分がPixivに投稿した、みなさんご存じ「火拳のエース」。

​黒ひげに挑む最後の姿をどうしても描いてみたかったのでイラストとCGの複合で作ってみました。

​現在は投稿サイトもゲームも動画もアプリも星の数ほどありますので、楽しそうなものを紹介してみたいと思います。

60396588_p0_master1200.jpg
baner1.jpg
bottom of page