top of page

 Plugin 

ここでは「プラグイン」について説明します。

プラグインは別名で「アド オン」とも言います。

厳密には違うみたいですが、同じ内容と捉えていいでしょう。

要は特定のソフトに新しい機能を追加するソフト。

「拡張機能」と呼ばれるものですね。

自分で作る事もできなくはないのですが・・・

専門知識と時間が必要ですし、コレは無料または有料で買ってきた方が楽です。

DIYDCちょっと違うかな?

と思いますが、自分で自分のPCを使いやすくカスタマイズする方法なので簡単に紹介しておきます。

皆さんYou Tubeって見てますか?

もしくは見たことがありますか?

「ない」と言われたら私はビックリ。

今や老若男女が活用している動画投稿、視聴ができるSNSサービスですよね。

​で、このYou Tubeですがスマートフォンだと4K再生まで対応するのにパソコンだとHDまでしか対応しないって知ってました?

※少し前の端末はフルHDまで

「アカウントアイコン」→「設定」→「再生とパフォーマンス」って進むと・・・

​ creation techniques 

・???

・???

電脳原人

ね。

SD画質かHD画質しか設定できないでしょ?

(ちなみにスマホアプリの場合。モバイル通信とWi-fi通信で別々に動画の画質を設定できますので、無制限プランに加入していない方はモバイル通信は低画質。Wi-fi通信は高画質に設定することをお勧めします。

初期設定の「自動」にしておくと思わぬギガを使う場合がありますので。

​理由は投稿者によって投稿している画質サイズが違うからです。)

​まあ、ブラウザ視聴しかできないので仕方ない部分はありますが、今のご時世でフルHD視聴ができないのは悲しいですよね。

DIYDC

こんなに違うんですよ。

​PCの画面でSDは辛すぎです。

そこで使用しているブラウザ。

今回はChromeを例に説明します。

​大半の方はchromeを使っているはずですしね。

DIYDC

Chromeに拡張機能を入れると右上のアイコンがこんな感じになります。

※アイコンは非表示にもできます。

DIYDC

拡張機能はChromeウェブストアで入手可能です。

今回は「 Enhancer for YouTube 」という拡張機能をChromeに導入します。

スクリーンショット 2023-06-04 083217.png

プラグインできたらソフトを起動して「フルスクリーンモードのときは違う画質を選択する」で再生画質を変更です。

スクリーンショット 2023-06-04 083536.png

なんと8Kまで再生可能になるんです!

まあ、PCのモニタは普通フルHDの1280×720ですので1440p HDを選択すればOK問題ありません。

DIYDC

比べると一目瞭然ですね。

左がフルHD。右がSD画質です。

こんな感じで自分のPCを快適なものに改造していきましょう。

PCを使うのがどんどん楽しくなってきます。

​もう一つ便利なプラグインを紹介しますと・・・

スクリーンショット 2023-06-04 084925.png

素晴らしいChatGPTスクリーンショット&録画」です。

なんか、最近名前が変わりました。

なんでもChatGPTと付ければいいというものではないと思いますが・・・

これは本当に便利。

Windowsって標準でスクショ。動画スクショができるわけですが。

スクショ → Win+Shiht+S

​動画スクショ → Win+G

DIYDC

このプラグインを使うとHPを丸ごとスクショできちゃうんです。

縦長のサイトを全部スクショするのって手間ですよね。

​でも、コレを使えば一発です。

DIYDC

動画スクショも画面全体やタブ、カメラと切り替えられますのでYouTuberさんとかには便利。

以上がPCブラウザのプラグインの紹介でした。

ストアには色々な拡張機能がありますので自分の用途にあわせて追加していくといいと思います。

bottom of page